-
201212/24
DV被害者支援のための社会資源調査 弁護士編 読み込み中... ・・・つづき -
201208/10
クローズライン・プロジェクト インタビュー -
201206/05
「モラハラ被害者同盟」管理人熊谷早智子氏へのインタビュー 『モラハラ被害者同盟』というサイトが、多くのモラハラ被害者を救済しているという噂を聞きつけ、さっそく主宰の管理人、熊谷早智子氏にインタビューをしました。
このサイトには、被害当事者でもある熊谷氏の思 ・・・つづき -
201205/20
支援の際に気をつけること -
201205/20
「あなただけができる、しかしあなただけではできない」自立と相互支援の両輪が必要
「あなただけができる、しかしあなただけではできない」自立と相互支援の両輪が必要 稲邑恭子氏より応援メッセージ 1 <当事者の体験知の重要性> 自助グループの支援事業に先駆的に取り組んできた財 ・・・つづき -
201205/11
DVは「競争」「支配」からの訣別、「共助」「共生」社会かどうかの試金石です 皆さん、DV(ドメスティック・バイオレンス)って「他人ごと」だと思っていませんか。
今、日本の女性の3割余が、夫から「身体的暴力」「心理的攻撃」「性的強要」というDVを受けているとされています( ・・・つづき -
201204/14
当事者の声を聴くことと被害者センタード(被害者中心主義)の視点を 森 望さんからの応援メッセージ
私は、DVのサバイバーです。DV被害は他人からの一過性の一般的な犯罪より悪質であると思います。親密な男性からその信頼関係のもとに継続的に暴力を振るわれることで ・・・つづき
管理画面|
|